引越し 収納 片付け 新築相談 / 茨城の整理収納アドバイザー『二ワコラ&#
  • 新築収納サポート
    • 間取り収納相談&アドバイス
    • アフターサポートプラン
  • HOME
  • 引っ越し収納サポート
  • お片付けサポート
  • プロフィール
  • お客様のご感想
  • プライバシーポリシー

いよいよ新居へお引っ越し。
でも…
こんな不安はありませんか?
​

☑️どんな収納用品を揃えたらいいんだろう?
☑️収納スペースにちゃんと収まるのかな?
☑️片付くまでに、どれくらい時間がかかるんだろう…
☑️小さい子供がいるから…片付け大変そう…



​整理収納アドバイザーの資格取得後、多くの「片付けが苦手な方達」とお会いし、片付けサポートを行なってきました。

・忙しくて時間がない
・モノが捨てられない
・家族が片付けてくれない
・片付け方がわからない
​・収納用品の選び方がわからない


などなど、お客様側の「片付けられない」理由は様々です。

では、物理的な片付かない原因にはどのようなものがあるのか、見てみましょう。


​

ーーー片付かない原因ーーー
​

【実例1】
​

モノが多い

画像


こちらはキッチンの様子ですが、家全体を見てもとても物が多い状況でした。

物が多いと、それらを収納するための収納テクニックや多くの収納用品が必要になります。さらに在庫管理が困難になるので、二度買いなどにつながり、さらに物が増えていく可能性があります。

​

画像
画像

まずは、一旦全てのモノを出して、何がどれくらいあるかを把握することで、不要なモノを見極めることができます。
そうして残った「必要なもの、使うもの」を、適材適所に、適切な方法で収めていく必要があります。




【実例2】
​

収納のしくみが
スペースやモノに
​合っていない


画像
画像

L字型の収納棚や、奥行きが深い階段下収納など、収納の仕方に工夫が必要な収納スペースもあります。
そんなとき、片付けが苦手な方は、とりあえず収納用品を買ってそこにモノを合わせてしまいがちですが、収納するモノに合わせた収納のしくみをつくることが大事です。


​

画像
画像
画像

空間を無駄なく使えるように、収納するモノに合わせて棚板の位置を調整したり、突っ張り棒などで収納力をアップさせました。また、通り道の確保も必須です。





​                 【実例3】
 

​モノの住所が決まっていない

画像

モノの住所、すなわち定位置が決まっていないと、適当な場所に戻してしまったり、「とりあえず置き」をしてしまうことが多くなります。
​

画像
画像
画像


​収納場所が明確で正しいと、使ったモノを元に戻す作業(=片付け)は簡単です。
また、ひと目で何がどれくらいあるかもわかるようになり、探す手間が省けたり、二度買いも防ぐことができます。



​「今住んでいる家を片付けたい方」のおうちでは、現状のお客様が感じているお悩みや片付かない原因を探り、一緒にモノと向き合いながら収納を整えていきます。


​




​片付く収納のしくみを
​つくるなら・・・


新居へのお引越しのタイミングがベスト!!


新築へのお引越しをひかえているみなさん!

「暮らしを変えたい!」
「スッキリと片付けたい!」
「早く快適な生活をスタートさせたい!」
​
と思っているのなら・・・


👇 👇 👇


​♦新築お引越し収納サポート♦
​

引っ越し収納サポート一例


​暮らしの動線を考えた、
​プロ目線の収納テクニックで、
新居でのこれからの暮らしが変わります!

使いやすく
管理しやすく
見た目よく

そんな収納のしくみをつくって、
新居での快適な生活を始めませんか?



新築お引越し収納サポートのメリット
​

■ 収納について、一人で悩まずにすみます!

■ ダンボールだらけの新居がどんどん片付き、快適な新居での暮らしが早くスタートできます!

■ 収納用品のことがわからない、何を買えばいいかわからなくても大丈夫!収納用品を持参してお伺いします!

■ 片付けに困らない、暮らしやすい収納方法を学ぶことができます!

​■ 引っ越し直後だけじゃなく、その後もスッキリと片付く暮らしを手に入れることができます!


​



​
サポートの内容

引っ越し収納サポートには、3つのプランがあります。

♦トータルサポートプラン♦
♦場所別プラン♦
​♦時間制プラン♦

​

​


​
3つのプラン。
このような方にオススメ!

👇 👇 👇


 \オススメ!/
【トータルサポートプラン】

「片付けがとにかく苦手。せっかくの新居だけど、どうやって収納したらいいかわからない。1時間〇〇円のサポートだと、時間と料金ばかり気になってしまいそう。片付けが終わってなくてもサポートが終了してしまうおそれも。その後一人でできるか不安…。」

​このような方におすすめのプランです。

新生活がスタートできるくらいのレベルまで、おうちまるごと荷物のお片付けと収納をお手伝いいたします!
サポート期間中はとことん寄り添います!LINEでのご相談も随時お受けいたします。

片付けが終了した後も、1ヶ月のアフターサポートが付いているので安心!

トータルサポートで、片付けに対する意識まで変わりますよ!!
引越し後も片付いた暮らしをしたい方に、とことん寄り添ってサポートいたします♡





【場所別プラン】

「特にキッチンのモノが多いから、片付くまでに時間がかかってしまいそう。収納用品も何をどれくらい用意したらいいかわからない・・・。引越し後、早く料理ができるようにしたい!」

このような方におすすめのプランです。
不安な場所が明確な方に、ご希望の場所別にサポートいたします!




【時間制プラン】

「収納の仕方や収納用品のアドバイスをもらえたり、片付けはじめのところを手伝ってもらえたら、なんとか
​ 自分で頑張れるかも!」

​「どんなアドバイザーで、どんなサポートなのか、まずは2時間作業の様子を見てから検討したい」


このような方におすすめのプランです。
短時間からでも申し込みができるので安心!(最低2時間からお申し込みが可能です)





​サポートの流れ
​

1.お申込み
下の「お申込み・お問い合わせフォーム」からどうぞ!

もしくは、「mururu501@gmail.com」へメールを送信してください。
 お申し込み後、新居の図面をデータか写真で送っていただきます。
 【トータルサポートプラン】は、お申込み後に料金のお支払いをお願いいたします。

                    お申し込みはこちらから♪
                       👇👇👇

画像



2.新居訪問・ヒアリング・作業日程の調整
    
​ 引っ越し前の新居にお邪魔し、動線や収納スペースの確認とヒアリングをさせていただきます。
 対面でのヒアリングが行えない場合には、電話やzoomにて対応させていただきます。


​


3.新居での片付け作業

収納用品を持参してお伺いします!!

【トータルサポートプラン】
 新生活がスタートできる状態までサポートさせていただきます(10時間〜14時間目安)。
  お客様も一緒に作業していただきます。次の作業日までにご自身で進めて頂く作業がある場合もございます。

  書類や写真など、時間を必要とする細かい整理収納作業はサポートには含まれません。


【場所別プラン】
 ご希望の場所の整理収納作業を、時間に関係なく、完成するまでサポートいたします。
 
お客様も一緒に作業していただきます。作業が2日以上になる場合には、次の作業日までにご自身で進めて頂く作業がある場合もございます。       
 内容によっては、作業が短時間で終了する場合もございますが、料金の値引きはいたしませんのでご了承ください。

   
【時間制プラン】 
 作業した時間分だけ、料金を頂戴するサポートです。

 お客様も一緒に作業していただきます。作業が2日以上になる場合には、次の作業日までにご自身で進めて頂く作業がある場合もございます。     
 1回のご訪問につき、2時間未満の作業はお受けできません。




4.作業完了・収納用品のご精算
 
【トータルサポートプラン】のお客様は、使用した収納用品のご請求をさせていただきます。

 【場所別プラン】【時間制プラン】のお客様は、作業完了後の料金お支払いとなります。使用した収納用品につきましても、合わせてご請求させていただきます。


5.アフターサポート
  【トータルサポートプラン】
 サポート終了から1ヶ月以内は、LINE等でのご相談はいつでも!また、収納の見直しに無料でお伺いいたします(交通費は別途頂戴いたします)。 

 【場所別プラン】、【時間制プラン】
 片付く暮らしを維持するためのアフターサポートをご案内させていただきます。

​


お問い合わせ・お申し込みはこちらから♪
​👇👇👇

画像

or

mururu501@gmail.com
(24時間以内に返信いたします。返信がない場合には、メールの受信設定をご確認ください。)




​サポート料金
※料金は全て税込です



【トータルサポートプラン】
 お申込み時にお支払いをお願いいたします。使用した収納用品につきましては、終了後にご請求書を送らせていただきます。
      
    ・・・ 期間限定・モニター価格!50,000円(税込)
    

​ ※モニター価格とは
サポートの様子を、ブログやHPに写真や文章で掲載することを許可していただける方、サポート終了後にアンケートにお答えいただける方に、特別価格にてサポートさせていただきます。(個人が特定されるような写真や内容は掲載いたしません)



【場所別プラン】
整理収納が完了するまでサポート致します。
モノの量やスペースの広さによっては、追加料金が発生する場合もございます。作業終了後に、使用した収納用品分と合わせて請求書を送らせていただきます。



キッチン&パントリープラン・・・13,000円(期間限定価格)
(調理用具、食器、食料品、日用品などのキッチン収納、パントリー収納をお手伝い致します。)

洗面・ランドリープラン
(洗面所、脱衣所、ランドリースペースの収納をお手伝い致します)

衣類収納プラン・・・13,000円(期間限定価格)
(クローゼットやウォークインクローゼットなど、ご家族分の衣類収納をお手伝い致します。)

リビング収納プラン・・・10,000円(期間限定価格)
(ダイニングまわりやリビングの収納をサポート致します。文房具や薬、爪切りなど、家族共有のモノの収納など、ご相談下さい。書類やお写真の細かい整理につきましては、それなりの時間を要してしまうため、このサポートには含まれておりませんのでご了承下さい。

モニター割引あり!
サポートさせていただいた場所のお写真提供、アンケートへのご協力、かつブログやホームページへの掲載を許可していただける方は、各プラン料金より1,000円お引きいたします。プライバシーは厳守致します。)




その他の収納スペースにつきましては、下記の【時間制プラン】をご利用下さい。

   
​                 

【時間制プラン】
 作業にかかった時間で料金を計算し、使用した収納用品と一緒に後日請求書を発行させていた だきます。

・・・ 4,000円/時間
(30分未満は2,000円。30分を超えると4,000円となります)

モニター割引あり!
サポートさせていただいた場所のお写真提供、アンケートへのご協力、かつブログやホームページへの掲載を許可していただける方は、ご精算金額より1,000円お引きいたします。プライバシーは厳守致します。)




【作業延長プラン】
 「3時間の作業をお願いして片付けてもらったけど・・・やっぱりもっとサポートをお願いしたい!!」など、サポート終了後に追加の作業を希望される場合には・・・

👇👇👇
お得な割引追加作業プランをどうぞ!

追加作業5時間プラン・・・19,000円(1,000円お得!)

追加作業8時間プラン・・・30,000円(2,000円お得!)
   

モニター割引あり!
サポートさせていただいた場所のお写真提供、アンケートへのご協力、かつブログやホームページへの掲載を許可していただける方は、各プラン料金より1,000円お引きいたします。プライバシーは厳守致します。)




​注意事項
※ニワコラボのサポートでは、お客様のご要望に添ったご提案をさせて頂いております。そして最終的なご決断はお客様にお願いしております。その結果生じたトラブルに関しましては、責任は負いかねますのでご了承下さい。​

※やむを得ずキャンセルされる場合は、できるだけ前日までに必ずご連絡ください。

※小さいお子様在宅でも可能ですが、作業効率が下がってしまう(お子様の機嫌やお世話にかかる時間にもよります)ことも考えられます。ご了承ください。なお、作業中のお子様の事故や怪我につきましては責任がとれませんので、十分ご注意ください。

​※不用品の回収などは行いません。

※女性の方に限らせていただきます。男性の場合は、ご紹介かつ女性同伴の場合のみお受け致します。

※茨城県内を中心としているサービスとなります。片道20キロを超える場合は、別途交通費をいただきます。
​​※プライバシーポリシー等、こちらもご確認ください。 → プライバシーポリシー



    ※交通費について


 
茨城県水戸市笠原町の自宅からお客様宅まで、カーナビで表示された距離を用いて算出いたします。
高速道路の利用につきましては、こちらの判断とさせていただきますのでご了承ください。

・~20km・・・無料

・20km~
・・・高速道路を利用した場合→高速料金代

・・・高速道路を利用しなかった場合→20kmを超える1kmあたり30円で計算


例/茨城県日立市宮田町(51km 高速道路利用 49分
→1,230円✕2(往復分)=2,460円

例/茨城県常陸大宮市長倉(38km 高速道路利用なし 55分
→18km✕30円=540円
 540円✕2(往復分)=1,080円

 ※ただし、【引越し収納トータルサポートプラン】、【新築収納まるごとサポート】をご利用頂くお客様に関しましては、割引をさせていただきます。


​



​よくある質問
​

Q. 引っ越し直後の、ダンボールだらけの状態からでもサポートは可能ですか?

A.
可能です!
引っ越し直後からサポートを受けて頂いた方が、メリットをより感じて頂くことができるのでおすすめです。 

Q. 引っ越し業者の収納サービスとの違いはなんですか?

A.
当サポートは、単にスピード勝負でモノを収納スペースに収めていく作業ではなく、「使いやすく」「家族みんなが片付けやすい」「見た目にスッキリ」な収納を、整理収納の知識のあるアドバイザーがご提案しながらお客様と一緒に行うサービスです。

​
Q. 片付けが苦手なのですが、作業は全ておまかせしても大丈夫ですか?

A. 
基本的には、収納するモノを確認して頂いたり、収納のアドバイスを聞いて頂いたり、お客様と一緒に行うサポートになります。家事代行のようなサービスではありませんのでご注意ください。


Q.   収納用品の買い物代行は別料金ですか?

A. 
買い物を代行できるのは、主にニトリ、無印良品、100円ショップなどで容易に購入できるものに限らせていただいております。高価な家具や大型の収納用品につきましては要相談となりますが、それ以外の収納用品に関しましては、無料で買い物代行を行い、作業日に持参しております。



Q. 収納用品代が高額になりませんか?

A. 
ご予算やお好みに合わせて収納用品をご提案しておりますのでご安心ください。



Q. 片付けを家まるごとお願いすると、時間や費用はどれくらいかかりますか?

A. 
過去の事例ですと、30〜40坪のお宅で、平均して10〜14時間を3日間くらいに分けて作業を行っております(書類整理などの時間を要する作業は含んでおりません)。費用につきましては、【サポート料金】を参考にしていただき、ご不明な点はお問い合わせください。

お持ちのモノの量や、収納スペース、お客様ご自身の作業状態によって変わります。ご予算や作業の進行状況に応じて、サポート時間の調整は可能です。

画像


お客様のご感想

水戸市/T様
​



引っ越し後すぐに収納作業をしていただき、家の中がスッキリと片付いたことが良かったです。また、そのきれいな状態を保ちやすいことが今の快適な暮らしに繋がっています。

市村さんのサポートは、片付けや整理整頓に苦手意識のある私のやる気スイッチを押し、意欲を高めてくださるようなものでした。夫が求める見た目や取り出しやすさ、私が求める片付けやすさのバランスがとても良く、夫婦ともに大満足です。「見た目も使いやすさも良い」というのはこういうことなのかと思いました。
​

また、毎回の収納作業の時間がとても楽しかったです。新たな発見があったり、プロの技に感動したり、いろいろとお話できたり。子供の頃から好きになれなかった片付けや、遠ざかっていた整理整頓が、楽しいと感じるようになったことに自分でも驚いています。市村さんに出会えて本当に良かったです。


​

水戸市/S様
​



収納用品をアドバイスしてくれたことが良かったです。引越し前に色々準備できたことも。

モノがあまり捨てられなかった私が捨てられるようになったことが嬉しかったです。
この状態を維持できるようにがんばります!
​
自分一人でできなかった事が市村さんと出会った事で暮らしが豊かになったのと、物を買いすぎない事大切にする事、収納でいろいろな事を教えてもらいました!
今の家が大好きになりました!
本当にありがとうございました!
収納用品の用意や、かなり細かな提案が本当に助かりました。何よりも自分たちのモノへの考え方を変えてくれたことが大きいです。

仕事や家事に追われがちで、乱雑になるのは仕方のないこと、当たり前のことだと思っていましたが、市村さんと出会って、収納術だけでなく、居心地の良い暮らし、整える美しい生き方を教えていただいたように思います。一生の宝ものです(^^)

市村さんのサポート後に過ごしてみましたが、自然とキレイになっていきました!二人で感動していました!!ノンストレスです(^^)
​本当にありがとうございました!!





​サポートをご利用頂いたお客様
お写真のご提供と嬉しいご感想をありがとうございました!
この他にもたくさんのご感想を頂いております。
​こちらからご覧ください。

👇👇👇

お客様のご感想


​

ご質問・お問い合わせ・お申し込みはこちらからどうぞ!!
👇👇👇
画像
Picture




プライバシーポリシー https://muru-raku.xyz/index.html ≪ニワコラボ≫ 
  • 新築収納サポート
    • 間取り収納相談&アドバイス
    • アフターサポートプラン
  • HOME
  • 引っ越し収納サポート
  • お片付けサポート
  • プロフィール
  • お客様のご感想
  • プライバシーポリシー